ミズノプロオーダー内野手用が欲しい!
ミズノプロオーダー内野手ってどうなの?
オーダーグローブは既製品より値段が高くてあまり失敗したくない。
特に、ミズノプロは超有名だし値段も高いイメージだよね。
ブログ管理人のまーぴーです。
僕のミズノプロのオーダーグローブはこれで最後かな。
というか、オーダーはミズノプロしかやったことない(笑)
ミズノプロのオーダーは全部で4つ。
硬式用ファーストミットKK型、軟式用ファーストミット小笠原モデル、軟式用ピッチャー野口モデル、そしてこの軟式用内野手チッパー・ジョーンズモデル。
今回、ミズノプロオーダー内野手用について以下の内容で紹介するね!
ミズノプロオーダー内野手用を購入した経緯
ミズノプロオーダー内野手用購入前の悩み
ミズノプロオーダー内野手用購入時の価格と買ったショップ
ミズノプロオーダー内野手用購入後の感想
草野球の関連記事はこちら
草野球チームの作り方ってどうしたらいい?現役の代表者がアドバイス
草野球練習で靴は何を履けばいい?経験をもとに使用状況を解説!
草野球の練習を一人でやるには?実体験をもとにその方法をお伝え!
グローブの関連記事はこちら
ミズノプロ硬式用ファーストミット購入体験談!草野球でも問題なし!
ミズノプロ硬式オーダーファーストミットKK型購入体験とレビュー!
軟式ミズノプロオーダーファーストミット小笠原モデル購入者の口コミ
ミズノプロオーダー軟式投手用の購入理由やレビューを使用者が解説!
アシックス大谷翔平モデル外野用を購入した理由や使用感をお伝えします!
ジームスYH-10の購入理由やカスタム法と使用感をレビュー!
大谷翔平グローブ2019大きさやカラーは?既製品やオーダーの価格も!
大谷翔平のグローブ型ってどんなん?アシックスで他の選手との比較!
大谷翔平グローブ赤はどこで買える?ショップやオーダーの価格は?
大谷翔平モデルのグローブは軟式用でいくらする?オーダーの注意点も
バットの関連記事はこちら
軟式野球で2019年のバットは何を選べばいい?現役プレーヤーの悩み
2019年軟式バットの購入体験記!迷ったものや購入の決め手は?
スパイクの関連記事はこちら
草野球スパイクは金具かポイント初心者はどっちを選べばいいの?
バッティンググローブの関連記事はこちら
アディダスプロフェッショナルバッティンググローブをレビュー!
高校野球の関連記事はこちら
夏の甲子園2018通し券の発売日や買い方は?売り切れ続出に?
ドラフト2018根尾昴を指名球団を予想!複数競合や回避はある?
ドラフト2018藤原恭大を指名球団を予想!評価や順位は何位?
ドラフト2018吉田輝星を指名球団を予想!複数競合や回避はある?
ドラフト2018小園海斗を指名球団を予想!評価や順位は何位?
ドラフト2018市川悠太の指名球団を予想!何順で指名される?
ドラフト会議2018速報!指名競合や回避はある?選手や順位も
高校野球愛知県大会2018夏の優勝候補を予想!注目の高校はここ!
高校野球岐阜県大会2018年夏の優勝予想!甲子園にいけるのは?
高校野球三重県大会2018夏の優勝候補を予想!注目の高校はここ!
高校野球東京都大会2018年夏の優勝予想!甲子園に行けるのは?
高校野球大阪府大会2018夏の優勝候補を予想!注目の高校はここ!
高校野球U-18日本代表2018メンバーの経歴や出身校と背番号は
ミズノプロオーダー内野手用を購入した経緯
今のチームに入る前に違うチームで草野球をしていた。
そのチームではショートを主に守っていた。
使っていたのは、久保田スラッガーのL7S。
詳しくは、草野球で久保田スラッガーL7Sの口コミ!!実使用者が解説を見てね!
それで、L7Sも十分使えるんだけど今までファーストミット、ピッチャー用をオーダーしてきた。
ミズノプロ硬式オーダーファーストミットKK型購入体験とレビュー!
軟式ミズノプロオーダーファーストミット小笠原モデル購入者の口コミ
ミズノプロオーダー軟式投手用の購入理由やレビューを使用者が解説!
を参考にしてね。
なぜ、オーダーしたかというと使用頻度の多さ。
やっぱりよく使うものはそれなるのものがいい。
僕は、人と違うことがしたいタイプなのでオーダーはうってつけ。
既製品にはないし、自分だけのオリジナルグローブ。
それに、オーダーは金額もそれなりにするし愛着がわく。
だから、大事に長く使おうとする。
既製品も大事に使うけどね。
それで、ショートを守る頻度が多くなってきたので
野手用のオーダーが欲しくなってきた。
それに、2017年だったかな?にメジャーのチッパー・ジョーンズが引退する。
何が関係するかというと、チッパー・ジョーンズはミズノの契約選手だったため。
オーダーの基本モデルにチッパー・ジョーンズモデルがあったことを知っていたので引退してしまったら選択できなくなってしまう。
高校時代のチームメイトがチッパー・ジョーンズモデルをオーダーをしていて変わったバックスタイルだと思っていた。
だから野手用でオーダーするならチッパー・ジョーンズモデルにしたいと思っていた。
だから、それもキッカケで購入に踏み切った。
ミズノプロオーダー内野手用購入前の悩み

ミズノプロオーダーで基本モデルはチッパー・ジョーンズモデルに決まっていた。
悩んだのは、カラーとについて。
渋くいくのか、それとも派手に行くべきか。
さんざん悩んで、渋い方向性に決定した。
理由は、長く使っていくことを考えたら汚れと劣化は避けられない。
メイン球場は黒土だしね。
もし、派手なツートンカラーにすると始めは綺麗だし見栄えもいい。
しかし、使っていくうちに色褪せたり土による汚れなどで変な色になっていったりする。
僕の地元の同級生は、ブルーのグローブを使っていたが長年使っていて緑色っぽくなっていた(笑)
まぁ、手入れの仕方にもよると思うんだけどね。
渋くすることで具体的なカラーはコルク(49)を想定していた。
コルク(49)は、いわゆるクリーム系のカラー。
使っていくうちに味が出てくるのがいいと思った。
カタログにコルク(49)は無かったけどオーダーならいけると思っていた。
ところが、オーダーでも対応不可だった。
残念!!!
いつかクリーム系のオーダーもやってみたい。
仕方なく、コルク(49)に近いUSAコルク(59)にした。
USAコルク(59)なら色褪せたらコルク(49)に近い色になると
考えたからだ。
ミズノプロオーダー内野手用購入時の価格と買ったショップ

この、ミズノプロオーダーチッパー・ジョーンズモデルは当時の価格で38,000円だった。
購入したショップさんはツボイスポーツ。
住所:〒454-0806
愛知県名古屋市中川区澄池町20-11
TEL.052-365-3633
FAX.052-365-3622
ミズノプロオーダーチッパー・ジョーンズモデルの詳細




メ ー カ ー:ミズノ(ミズノプロ)
基 本 モ デ ル:基本モデル
ウ ェ ブ:ショックアブソーバー1(ランバードマーク入り)
受 球 面:USAコルク
背 面:USAコルク
ベ ロ 部:USAコルク
指 掛 け:USAコルク
ウ ェ ブ:USAコルク
裏 革:ロイヤルブルー
革 紐:コルク(USAローハイド)
ヘ リ 側:USAコルク
縫 い 糸:ブルー
ベ ロ 裏:ホワイト
親指刺繍:ローマ字筆記体影付き
ローマ字筆記体:ブルー
影:ホワイト
ショックアブソーバー1はランバードマークを入れることが可能。
僕は迷わず入れた。
だって、オーダーでしか選べないもんね。
それに、メジャーリーガーのグローブっぽくなるし(笑)
しかし、ショックアブソーバー1は2019年現在カタログに載っていなのでオーダーで選択することは難しい。
既製品で採用しているものがあればオプションオーダーで対応できるかもしれないが・・・・・。
チッパー・ジョーンズモデルのチッパーバックは2019年カタログにない。
だけど、田中将大モデルがチッパーバックっぽいのを採用している。
名前はMTバック2だ。
ミズノプロオーダー内野手用購入後の感想

去年あたりからチッパー・ジョーンズモデルをメインに使用している。
もともと、三塁用のグローブから5㎜短くした。
確か、サイズは11?だったと思う。
それでも、5㎜短くしても大きいと感じる。
縦に大きいというよりは、ワイドな感じ。
手のひらの面積的には久保田スラッガーL7Sの方が広いと思う。
ショートで使っていたけど不便なところはないかな。
去年はエラーもしていないし。
チッパー・ジョーンズモデルの特徴はチッパーバック!
小指と薬指がよく効くのでグローブがすごく握りやすい。
だから、今年はピッチャーでも使っていた。
僕はグローブを握って投げるタイプなどですごく使いやすい。
型付の仕方が悪かったのか、親指もあまり効かないのが逆にピッチャー用としてよかったのかも(笑)
田中将大モデルもチッパーバック改めMTバック2を採用している。
なので、これからはピッチャーメインで使っていこうかな♪