草野球練習

上達屋を実際に体験した感想!1時間でヘッドを走らせるスイング修得

上達屋って初心者が行ってもいいところ?

上達屋の口コミが気になる。

上達屋に行ってみたい!!

草野球でも上手くなりたい人はいるよね。

僕も上手くなりたいし、もっと知識を深めたいと思っている。

でも、現役とは違い練習時間が確保できないし、指導者もいない。

巷には、野球のパーソナルジムが存在している。

僕が注目していたのは、上達屋だ。

上達屋は、手塚一志さんが運営しているスポーツ技能を上達させてくれる施設だ。

野球だけでなく、さまざまなスポーツにも応用ができる。

実際に利用してみたところ、1時間でヘッドを走らせるスイングが身に付いた。

野球歴は、20年以上あるのにこの感覚は、一人でやっていたら絶対に身に付かなかったと思う。

これなら、野球を始めたころに教わりたかった。

お子さんや、初めて野球をやる大人にもおすすめ。

今回は、僕が利用したことのある上達屋について、実際に体験したメニューや流れをご紹介していくよ!

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

上達屋ってどんなところ?

あなたは、手塚一志氏を知っているだろうか?

手塚一志氏は日本ハム、ダイエー、オリックスでコンディショニングコーチを務めていた。

その手塚氏が展開しているのがスポーツ選手専用上達工房だ。

特徴は、理に適った体の操り方を身に付けることができること。

また、その人に合った調整をしてくれる。

なんでもかんでも最短距離で振れ、ワキを閉めろ!とアドバイスする人とは違う。

実際の打撃や投球フォームをチェックして良いところや問題点を指摘してくれる。

そして、自分の理想や悩みに応じたアプローチでコンディショニングしてもらえる。

もちろん初心者の人にも丁寧に教えてくれるよ!

有名なプロ野球選手や球団もサポートしている実績もある。

上達屋の店舗と料金

上達屋は、関東を中心に4店舗運営されている。

店舗情報及び、コースと料金についてご紹介していこう。

店舗情報

・東京工房
東京都世田谷区上馬1丁目32

・横浜工房
神奈川県横浜市都筑区荏田東4丁目8−5 プラザ都築1F 2号室

・浦安工房-fellows-
千葉県浦安市港3番地

・広島工房
広島県広島市中区上幟町9-1

関東に3店舗広島なので、中間地点として東海エリアにも店舗を運営してほしい(笑)

上達屋のコースと料金

上達屋には2種類のコースがある。

完全オーダーメイドのマンツーマンと複数人で受けられるグループレッスンがある。

  • マンツーマン料金
入会金 6,000円(税別)
コーディネート料金 6,000円(税別)

 

  • 大人クラス(グループレッスン)
グループレッスン体験 3,000円(税別)
入会金 6,000円(税別)
月謝 12,000円(税別)月4回のレッスン
人数 2~10名
対象 20歳以上の大人

自分が上手くなりたいのなら、フルオーダーでレッスンが組めるマンツーマンがおすすめ。

チームの代表者で、主要メンバーや上手くなりたい人のレベルアップをしたいならグループレッスンがおすすめだ。

上達屋に行こうと思った理由

バッティング理論でも話したんだけど、僕のバッティング理論の基本はうねりだ。

バッティング理論についての詳細は、以下の記事を参考にしてみてね。
草野球でも取り入れたいバッティング理論を初心者に解説!

しかし、うねりを取り入れて疑問点や悩みがいくつかあった。

それを解消したいのと自分のレベルアップ、将来的には指導できるようになりたいと思ったのがきっかけだ。

それと大学時代からずっと行きたいと思っていた(笑)

数年前までは大阪工房もあった。

いつかは行こうと思っていて、行く目途が立った時にまさかの移転。

そこは浦安・・・・・。

マジかー!!!

遠くなってんじゃんっっ!

ちなみに僕は愛知県在住。

近いうちに通うべきだったなー。

明日やろうは、バカヤローだなとつくづく思った。

上達屋の体験メニュー

 

2017年の2月に東京へいく都合があったので、絶好のチャンスだと思って上達屋東京工房予約をした。

いきなり入会してもよかったんだけど体験コースを選んだ。

やっぱり自分の肌で感じて入会を決めたほうがいいかなと思った。

ちなみに電話予約をしたよ。

バッティング2コマとピッチング2コマの計2時間
金額にして6,480×4=25,920円(2017時点の税込)なり。

何で2時間もやったかというと、単純に東京へ頻繁に行く機会がないから(笑)

定期的に通えれば30分でも全然いいんだけどねー。

ちなみに体験コースは最大6コマ180分まで。

上達屋に必要な持ち物

手ぶらで行っても問題ないとは思う。

でも、自分が普段使っているものじゃないと実感しにくいよね。

僕が持参したものは以下の通り。

  • バット

ビヨンドマックスキング
ミズノ城島モデル(カーボン)

  • グローブ

ミズノピッチャー用グローブ

  • スポーツウェア

ナイキ
アンダーアーマー
C-WX
ランニングシューズ

当日は開始15分前に到着しておいた方がいいみたい。

だから僕は20分程度前に着いて着替えた。

更衣室も2室あるよ。

狭いけどね。

シャワー室などは東京工房では完備されていない。

上達屋でのレッスン内容

レッスン開始の3分前にブザーが鳴る。

担当のコーディネーターの方と挨拶を、バッティングかピッチングどちらを先にやるか聞かれた。

順番なんてどっちでもよかった。

隣のレーンでピッチングやってたから、なんとなくバッティングを先にすることにした。

まず、バッティングでの軽いカウンセリングをした。

担当の方は、僕が電話問い合わせで対応してくれた人だった。

予約の段階で、上達屋のを知ったきっかけなどを聞かれて
高校時代にうねりをやっていたことを話していた。

なのでカウンセリングは、スムーズに行えた。

それで僕のバッティング時の悩みは以下の3つを伝えた。

・ミスショットが多い
・ひっかけることが多い
・Aゾーンの弊害かバットのヘッドが遅れて出てくる

最初は、Tバッティングを行った。

その後、正面から投げてもらってのバッティング。

普段の動きを見てもらう。

その後は、映像でチェック。

自分のいいところと問題点を指摘された。

コーディネーターの評価

良い点
・体格もしっかりしていてスイングスピードがある
・シンクロもできていてタイミングの取り方も悪くない
・下半身自体には十分キレがある

改善点
・いかにボールをとらえれるかがメインテーマ
・骨盤を大きく使わずコンパクトに回す
・バットの先端を走らせる

改善のためにレッスンへと移っていった。

上達屋バッティングメニュー

僕の改善点を踏まえて、取り組んだメニューが以下の通り。

チューブを使った骨盤操作

フォームの改善

連続往復Tバッティング

それぞれ見ていこう。

  • チューブを使った骨盤操作

骨盤操作のチェックを受ける。

僕は結構動く方みたいだ。

これが、バッティングに活かしきれてない(笑)

コンパクトに使うために、ブラッシングを学んだ。

 

  • フォームの改善

ブラッシングを、自分のバッティングフォームに取り入れてバットを振ってみる。

今までは、力強く腰をスピンさせていたのでかなり違和感があった。

骨盤の使い方を小さくしたのに上半身が回っている

それも少しの力で(笑)

僕は右投げ右打ちなので、利き手が強いのでバッティングの時に自分の体に寄せすぎているようだ。

そうすると、バットと自分の体の距離が近すぎて抜け道がなくなる。

だから、バットをプッシュ(押し出す)してしまう。

この理由を聞いたとき、納得した。

僕は、振り遅れる感覚があった。

だから、Aゾーンにしているとバットがより遅く出る感覚が気持ち悪かったからだ。

そこで、バットを気持ち自分の体から話す構えに。

山田哲人くらいバットを自分の体から離している。

その構えからとブラッシングで振ってみる。

かなりの違和感だ(笑)

無理もない。

何年も自分に染み付いたフォームを変えたからね

 

  • 連続往復Tバッティング

ヘッドの走らせ方とAゾーンの確認

これをやっていると、遠心力が効いてバットが飛んでいきそうになる。

その感覚で、自分のフォームで振ってみると、体がバットに持っていかれそうになる。

これがヘッドが走る感覚なんだと実感できた

バッティング仕上げチェック

仕上げに正面から投げてもらうバッティングをした。

コーディネート前は打ち損じが多かった。

しかし、コーディネート後はボールをとらえた感覚が多くなった

僕は、ボールをとらえようとするあまり無意識に力んでいた

右手で押し出しているような形になるので、バットが出にくくなっていた。

でも、調整してもらって意識はバットを走らせること。

ヘッドを走らせていればどこかのゾーンでボールは当たってくれる。

かなりやることがシンプルになった。

僕の場合はね。

ピッチングのコーディネート

バッティングのメニューを終えた後は、ピッチングに移った。

僕のピッチングでの悩みは以下の通り。

ナチュラルで曲がる
球威がない
ボールが指にかかっている感覚がない

まずは、肩づくりのために軽くキャッチボールをする。

肩ができたらキャッチャー側へ十数球投げ込む。

7球目くらいにボールが曲がる原因の一つが判明。

それはボールの握り。

そして、投げ込んだ後映像でチェック。

ピッチングの問題点をチェック

問題点はリリースの瞬間

肘が曲がった状態になっている。

遠心力が利く状態を無理やり我慢している。

そのため、上腕三頭筋の痛みが出やすくなる。

これは、怪我の影響だと思う。

大学時代に痛めていて、草野球をやってからでも痛みが続いていた。

スポーツクリニックで検査したところ、病名は忘れたんだけど肩と腕の付け根の骨が乖離して突起みたいになっている。

それが動作時にインナーマッスルを傷つけて痛みになるようだ。
(日常生活で痛むことはない)

痛みを恐れているので腕が振り切れなくなっている

ピッチングの調整

骨盤と足の連動の仕方を調整してもらう。

その後、サークルスクラッチを行う。

世間ではマエケン体操で認識されてるけどね!

その後、様々なコンディショニングを受けた。

コーディネート後は、調整前に比べてダイナミックになった。

縮こまって投げていたのが嘘のようである(笑)

特に驚いたのが翌日の肩や腕も痛みがあまり無かったことだ。

個人の感覚だけど。

僕の場合だけど、試合や練習の後は決まって肩や腕が痛くなる。

筋肉痛なのか、怪我の影響かはよくわからないんだけどね。

上達屋体験者の口コミ

やっぱり利用してみて良かった思う

バッティングでは自分の感覚が変わったし、ネックだった窮屈感が無くなった。

ピッチングでは、腕がしっかり振れるようになった。

ナチュラルで変化するかどうかは実践で投げてみないとわからないけど。

それに、今回やった練習メニューを一人で実践する方法も聞けた。

わからないところや、疑問に思ったところも明確な回答をしてもらえたので、大変満足している。

今回は体験コースだったので、実際に入会してどのようにコンディショニングしてもらえるのか体験してみたいと思う。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です