草野球練習

草野球練習で靴は何を履けばいい?経験をもとに使用状況を解説!

草野球の練習はスパイク?

練習用の靴は用意したほうがいいの?

練習の靴はどんなものがいい?

 

草野球の練習は様々シーンが予想される。
球場での練習はもちろんのこと、自宅での素振り。
これも立派な練習の一つ。

 

ブログ管理人のまーぴーです。

 

僕は、本来は目的別で靴を用意したい。
試合用、練習用、ランニング用、ジム用、…といった具合に。
プロ野球選手っていいよね。
球場によってスパイクは変えられるし。
うらやましいな。

 

だけど、そんなことやっていたら普通の社会人はお金がいくらあっても足りなくなってしまう。

使用頻度や自分の懐事情と相談して決めていくのが現実的だろう。

今回の記事では、草野球練習の靴について以下の内容で紹介していくよ!

 

野球の靴の種類

トレーニングシューズ

金具スパイク

樹脂スパイク

ランニングシューズ

野球の靴の種類

 

草野球の関連記事はこちら

草野球チームの作り方ってどうしたらいい?現役の代表者がアドバイス

草野球練習の服装は何を着るべき?季節ごとの着方をアドバイス

草野球練習場所はどこでやる?実践者の考え方や活用法!

草野球練習で少人数の場合の場所や練習法って何?

草野球監督兼選手に初めてなる人へ経験者が解説!

草野球で打率アップの方法とは?僕が実践した4つのメニュー

草野球ビヨンドマックスで打つための実践法

草野球チーム構成はどうしてる?所属チームで解説

草野球のポジション決め方はこうだ!現役が解説

草野球初心者のポジションの決定法!現役が解説

 

グローブの関連記事はこちら

ファーストミット軟式用の購入!僕の実体験を話します!

ミズノプロ硬式用ファーストミット購入体験談!草野球でも問題なし!

ミズノプロ硬式オーダーファーストミットKK型購入体験とレビュー!

軟式ミズノプロオーダーファーストミット小笠原モデル購入者の口コミ

ミズノプロオーダー軟式投手用の購入理由やレビューを使用者が解説!

アシックス大谷翔平モデル外野用を購入した理由や使用感をお伝えします!

ミズノプロオーダー軟式チッパージョンズモデルを使用者がレビュー!

ジームスYH-10の購入理由やカスタム法と使用感をレビュー!

ミズノ硬式用グローブオールラウンドの購入体験記とレビュー

草野球のグローブの選び方とは?現役プレーヤーが解説!

大谷翔平グローブ2019大きさやカラーは?既製品やオーダーの価格も!

大谷翔平のグローブ型ってどんなん?アシックスで他の選手との比較!

大谷翔平グローブ赤はどこで買える?ショップやオーダーの価格は?

大谷翔平モデルのグローブは軟式用でいくらする?オーダーの注意点も

大谷翔平グローブをエンゼルス仕様と日本ハム時代で比較!

大谷翔平メジャー仕様グローブは?日本人選手との比較も!

 

バットの関連記事はこちら

軟式野球で2019年のバットは何を選べばいい?現役プレーヤーの悩み

草野球初心者が自分にぴったりのバットを選ぶ方法とは?

2019年軟式バットの購入体験記!迷ったものや購入の決め手は?

草野球バットの比較!初心者から経験者までの感想とは?

 

スパイクの関連記事はこちら

草野球スパイクは金具かポイント初心者はどっちを選べばいいの?

 

バッティンググローブの関連記事はこちら

草野球でミズノプロバッティンググローブの口コミ

アディダスプロフェッショナルバッティンググローブをレビュー!

 

 

 

野球の靴の種類

野球の靴には大きく分けて3種類ある。
歯が金属のものと樹脂の2種類のスパイクがある。

 

そしてもう一つ。
高校野球経験者にはおなじみのアップシューズ!
僕の高校ではアップシューって呼ばれていたよ。

 

初心者の人はあまり馴染が無いよね
白いエナメルっぽいやつ。
ソールはゴム底になっているよ。

 

そして、野球用ではないがランニングシューズも分類しておく。

 

 

トレーニングシューズ

出典:アシックスベースボール

僕は高校、大学時代にはよく履いていた。

 

高校1年の時は、部活の時でなく普段の学校生活でも履くようにと指示された。
理由は野球部だ判断できるように。

 

僕の母校では、バレー部も坊主頭だったので見分けがつかないとのこと。
確かに丸刈りだとみんな同じ顔に見えるよね(笑)

 

それで、部活の時には練習着+アップシューズだった。
アップシューズって言われているだけあって練習のアップ時はこれを履いていた。

 

アップが終わるとスパイクに履き替えてキャッチボールを開始していたよ。

 

大学時代(軟式)も高校の名残で同じように使っていたよ。
高校時代は真っ白のやつだった。

けど大学になると色の規制はあまりないからツートンカラーのものを履いていた。

 

それと大学時代は、午前中の授業がない日は地元でランニングにも使用
運動靴として色々と重宝していたなぁ。

 

トレーニングシューズはグラウンドでの練習用やグラウンドのコンディションが悪い時に使いたいかな。
あと、僕は使ったことないけど人工芝のところとかにも使えると思う。

 

 

金具スパイク

 

僕は、金具スパイクが大好き!

(写真は樹脂製に交換したもの)
特に打席に入るときは、軸足がぶれないようにしっかり歯をかます

 

これをやらないと落ち着かないんだよね。
高校の時から“うねり”をやっていたから土に根を張るイメージが習慣になっている。

 

だから金具スパイクだと地面にしかっり噛んでいるから安心するんだよね。

 

樹脂スパイクでもできないことはないんでけど感覚が・・・。

金具スパイクでも種類が色々ある。

取り外し式と打ち込み式

 

取り外し式は、手軽に歯を自分で交換できるのがメリット
現在僕はこのタイプを使用している。

 

所属している連盟が金具OK。
でも、助っ人で行くチームは金具禁止のところもあるので樹脂のものと取り換えているよ。

 

デメリットは、使っているうちにボルトが緩んでいていつの間にか外れていることがある。
使用前にこまめにチェックしないといけない。

 

打ち込み式は、自分で歯を交換することはできない。
お店に持って行って交換してもらう。

 

大学時代は、打ち込み式を使っていた。
練習用はビクトリーステージの埋め込み式。
試合用はミズノプロの革底で打ち込み式を使っていた。

 

埋め込み式のものは、歯が1本1本独立して埋め込まれている。
練習は、週3回だったんだけどあまり歯が減った印象がなかった。

 

僕は、スパイクを新調するときはこの埋め込み式にしようと思っている。
それで、今使っているものは練習用か金具禁止の助っ人用にしようと思っている

 

 

樹脂スパイク

 

樹脂スパイクは、安価で購入しやすいイメージがある
それに、樹脂スパイクならどこの連盟に行っても使用可能だ。

 

量産系なのか、凝ったデザインのものが無くて僕はあまり好きではない。
俺はカタチから入るぜ!!って人向けではないかな。

 

しかし、練習用としてはコスパもいいので優秀。
別にデザインとか何でもいいよっていう人はこれがおススメかな。

 

僕も、草野球を始めた当初はナイキのローカットを購入した。
ナイキってカッコイイよね。

 

購入した理由はカッコよかったのもあったんだけど、草野球は金具禁止のところがあると聞いたことがあったから。

樹脂のものを持っておけばどんな時でも対応できると考えた。
実際、知り合いの人に連れて行ってもらったチームの試合では金具禁止だった。

 

 

ランニングシューズ

 

僕がよく履いているのはランニングシューズだ。

 

ジョギングの時はもちろんのこと、練習のアップの時にも履いている。
特にジョギングや10㎞くらい走るときにはランニングシューズがいい。

 

トレーニングシューズは野球をメインにしているので底の部分が堅い。
着地のクッション性はランニングシューズに劣ると思う。

 

また、野球トレーニングシューズでもランニング性を重視したものがあるがそれならランニングシューズでいい。

 

カラーバリエーションもランニングシューズの方が多いからね。
メーカーも豊富だし。

 

しかし、野球の練習でランニングシューズはちょっとやりにくい。
なぜなら滑るし、生地の耐久性もタフではないからだ。

 

ランニング性は高いんだけど、ソールは土が噛みにくい。
当然だよねほとんどアスファルト上を走ることを想定しているから。

 

あと、つま先部分が消耗しやすい

僕は自宅車庫にネットを立ててネットスローをするときがある。

 

どうしても投げるときにつま先を擦ってしまう。
トレーニングシューズはつま先も強化しているのでつま先は減りにくい

 

車庫はコンクリートだからトレーニングシューズでも消耗は早くなってしまうけど。
ランニングシューズよりは耐久性があるよ。

 

なので、アップ時にはランニングシューズを活用する。
野球の動作をする際にはあまり履かないかな。

 

あと僕は、古くなったランニングシューズをジム用にシフトさせている。
もちろん洗ってね。

 

だけど、かかとが減りすぎちゃって履きにくくなってきた。
今はいているランニングシューズをジム用にして
新しいランニングシューズ買おうかな♪

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です