草野球の練習を1人でやるためにはどうしたらいいの?
草野球の練習を1人でもいいからやりたい!
草野球ってほとんどが社会人ということが前提条件になるよね。
そうなると、仕事や家庭が最優先になってくる。
高校や大学などの部活やサークルなんかと勝手が違って、なかなか定期的にチーム全員がそろって練習することができない。
こんにちは。
ブログ管理人のまーぴーです。
やっぱり野球が好きでうまくなりたいという気持ちは持ち続けいるし、練習も継続的にやりたいけど人が集まらない。
これは、草野球が抱える永遠の課題だ。
そこで僕はこう考えた。
みんなでできなければ一人でやればいい(笑)
なので僕は、自分1人で練習している方法や考え方などを以下の内容で紹介するよ!
あくまで個人的な考えなのであなたの練習に役立ててもらえれば幸いです。
1人でバッティング練習
1人で守備練習する方法
1人でピッチング練習
1人の練習で役立ちそうなアイテム
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
一人でバッティング練習
草野球で打率アップの方法とは?僕が実践した4つのメニューでも紹介したんだけど、一人でできるバッティング練習は以下の通り。
素振り
置きTバッティング
バッティングセンター
以上の3つに取り組むことができる。
素振り
素振りはバット1本あればできる。
まだバットを持っていない人は、草野球ビヨンドマックスで打つための実践法でも紹介した硬式用の合竹バットをおすすめする。
なぜかというと、安く手に入るからだ。
安いものは5000円以下で買える。
合竹バットは高校野球や大学野球で練習するのが一般的。
高校野球では、僕の経験だとTバッティングで主に使ってた。
Tバッティングで金属バットを使うと消耗しちゃうからね。
それに合竹は、芯で捉えないと飛ばない。
しかも重くて細い。
軟式では優秀なトレーニングバットだ。
コスパ抜群だね!!
Tバッティング
必要なものはネットとボールとスタンドT。
僕のネットはこれ!
デポで買ったよ。
下の支えになっているところがたためるので使わない時には壁に立てかける。
近くに公園があって防球ネットがあれば買う必要はないよ。
ただ、ご近所や公園利用者に迷惑になることはしないでね。
(Tスタンド写真準備中)
Tスタンドは高校の時に買ってもらってやつ。
上のゴムは取り換え可能。
使っていくうちに曲がってきちゃうからね。
ボールはフィールドフォースのやつ。
なんか耐久性がいいって謳ってる。
2年使用してバッティング練習していたら何個か割れた。
一度にってわけじゃないけどね。
軟式の耐久性がどれくらいなのかわからないけど・・・
てか、ボール変わったから新しいの買わないとなー。
お金かかるなー。
置きTバッティングは、一人でグラウンドを借りてやる方法がある。
僕は、練習しようと思ってグラウンドを借りている。
しかし、人が集まらないなんてことはザラ。
だけど練習はやりたいから一人で贅沢にグラウンドを使う(笑)
まぁ、効率はかなり悪いんだけどね(-_-;)
置きTバッティンググラウンドで一人でやる方法
僕の持っているスタンドTはこれ!!
(Tスタンド写真準備中)
スタンドTをホームベースに置く。
苦手なコースでも、得意なコースどこでもいい。
高さも自分で好きに調整する。
あとはひたすら打って打って打ちまくる!!!
気が済むまで打ちまくる!!!
ボールがたくさんあるといいよ。
少ないと取りに行く回数が多くなっちゃうからね。
グラウンドでやる利点は実践と同じ環境でやれること。
ホームベースとバッターボックスがあるから
自分の実際に立つ位置でボールが打てる。
ストライクゾーンもわかりやすくなるしね。
バッティングセンター
バッティングセンターが一番効率がいいかもしれない。
振ること、目慣らし、動くボールが打てるのはかなり練習になる。
最高速で打ち続けていれば、速球に強くなると思う。
遅いボールの打席で打つこともお忘れなく。
具体的な方法は、
2019年4月12日草野球練習実践記!バッティングセンターへ行く
で僕が実践していることを書いているから見てね。
バッティングセンターが一番おすすめ!!
お金はかかるけど・・・
あのイチローも毎日通って練習したことは
有名な話だもんね。
毎日通うのは無理だとしても定期的に通いたい。
なので僕のバッティングセンター費用の捻出法を紹介しよう(笑)
一日の終わりに財布の100円玉をすべて貯金箱に入れる。
いたってシンプル。
毎日がダメなら決まった曜日に週3回とかやってみるといいよ。
自分の懐事情と相談して決めてね。
一人で守備練習する方法
守備練習ってか野球の練習をするには最低2人は必要だよね。
けど30代になると周りも既婚者が増えてなかなか練習相手が見つからない。
でも練習はしたい。
守備練習がしたい。
転がったボールを捕りたい。
ショートバウンドを綺麗に捌きたい。
もっと上手くなりたい。
という向上心のあるあなたにおすすめの方法がある!
それは壁当てだ!!!
壁当てって真剣にやると結構いい練習になる。
ボールが跳ね返ってくるから一人での肩作りがテンポよくできる。
遠投は難しいけど。
壁に当てる高さや力加減でよっていろんなバウンドが練習できる。
例えば、高めに緩く投げるor壁から距離をとるとショートバウンドになる。
壁の低めにギリギリに強く投げればあまりバウンドしない
強烈なゴロを想定でして練習できる。
(角度がついてしまうとバウンドする)
まぁ、人の打つ強烈なゴロほどはできないけど・・・
あとはランダムに投げて反射能力を養える。
送球の練習もできる。
壁にビニールテープなどを貼って枠を作る。
その枠内を狙って投げる。
僕も中学校時代はうまくなりたくて小学校の体育館の壁で練習した。
ショートバウンドやハーフバウンド、フライなどもやった。
壁当ての時に使用するグローブ
メーカー:ミズノ
用 途:硬式用
カ ラ ー:レッド×ナチュラムライム
これは硬式用守備練習用グローブ。
かなり小さい設計になっている。
手のひらでボールを捕る感覚を養うのに優れている。
これで練習していれば自分のグローブが大きく感じる。
だから、ちょっと自信が持てるよ(笑)
僕はチームの練習や試合では使わないけど
友達と軽くキャッチボースするときや
一人での練習ではよく使う。
手軽だからね。
一人でピッチング練習
僕が草野球の練習を一人で行う時に具体的な流れで紹介するよ。
一人でピッチング練習する最適な場所は?
壁当てでもピッチング練習はできなくはない。
でも僕は、地面が平坦な場所でのピッチングはあまりやりたくない。
だって、マウンドは傾斜がついてるんだもん。
できるだけ実践に近い形でやりたいよね。
だから僕は、一人で練習するときはグラウンドを借りて練習するよ。
実践と同じ場所だしね。
所属する連盟は地元のだから近いし、1時間当たりの使用料金がめちゃくちゃ安い!!
だから一人でも平気で借りられるんだよね。
ほかの自治体でも結構安く借りられるんじゃないのかな?
日曜は試合があるからなかなか借りられないんだけど、土曜日だと借りられる確率がかなり高いよ!
自治体や施設によるけどね。
一番のおすすめは平日!!
だから、平日に休みのある人はぜひ借りてやってみてほしい。
一人でウォーミングアップ
僕はまず準備運動をして軽くグラウンドを2周する。
準備運動の際は肩回りを入念にやっておくよ。
一人で肩を作るからネットとボールを準備する。
そして、ネットに投げ込んでいく。
ネットはイグニオのバッティングネットを使っているよ。
徐々に距離を取って20mくらい離れる。
ピッチングしてもいいかなっと思うくらいまででいいよ。
この時、ボールがたくさんある方が望ましい。
最初は距離が近いからいいけど離れていくと捕りに行く回数も多くなるし遠くなるからね・・・。
マウンドから投げ込み
肩ができたら、マウンドでキャッチャーを立たせてる想定で何球か投げる。
マウンドからキャッチャーまでの距離感がつかめたらピッチングに入ろう。
ネットに向かってコースを想定して投げ込もう。
注意してほしいのはあまり投げすぎないこと。
怪我につながるからね。
現役じゃないし、30代になると体も衰えてくる。
僕は大体30球程度かな。
投げて50球くらい。
コントロール重視でね。
肩に痛みや違和感があったら怪我やその可能性があるから直ちにやめよう。
そして、スポーツ専門の病院で診てもらった方がいいよ。
一人の練習で役立ちそうなアイテム
近所に手ごろな壁当てする場所がないという人でも便利なアイテムがある。
守備用ネットだ!
出典:http://www.fieldforce-ec.jp/?pid=139537396
結構反発するみたいだしいろんなバウンドもできそう。
これなら、一人でグラウンドを借りて連取るときにも役立ちそう!
使い方としては、自分の守るポジションの手前に設置する。
そして送球するところ(例えばファースト)にもバッティングネットを置けば一人でも充実した練習ができそうだ。
あとは耐久性が心配かな。
是非購入して試してみたい。