大江川でバスを釣りたい!
五三川でバスを釣りたい!
ハードベイトで釣りたい!
2019年5月25日は、友人のKと大江川と五三川へ行ってきた。
まるりんガイドで習ってきたことをメインフィールドで試す絶好の機会だ。
今回の釣行はどのようになるのか楽しみだ。
この記事では、以下の内容でお送りしていくよ!
今日の服装
使用タックル
ローテーションしたルアー
大江川五三川の釣果は?
まとめ
バス釣りの関連記事はこちら
バス釣りまるりんレクチャーガイドへ行ってみた!気になる釣果は?
大江川2019年4月19日釣行記!スピナーベイトで釣りたい!
今日の服装と装備
2019年5月23日も気温は30℃を超える予報だ。
そういえば、まるりんガイドで日焼け止めを塗るのを忘れたのでめっちゃ焼けた(笑)
特に手がヤバイ。
反省して日焼け止めを出発前に塗っておく。
汗などでとれると効果が薄くなるので後塗もできるように日焼け止めの忘れずにおかっぱりバッグに忍ばせておく。
服装
最近の日中の気温は30℃を超える日もある。
しかし、夜との温度差が激しいので薄手のナイロンパーカーを着ていった。
キャップ:ニューエラ

偏光サングラス:メーカー不明

アウター:ナイキナイロンパーカー

Tシャツ:デサント大谷モデル

インナー:アンダーアーマーヒートギア

パンツ:デサントスウェットパンツ

シューズ:サロモン

装備
タオル
おかっぱりバッグ

バーサスタックルボックス

おかっぱりバックには必要なルアーを入れておき、タックルボックスは車に積んでおく。
使用タックル
2019年5月25日に使用したタックルを紹介していくね!
ベイトタックル1

ロッド:シマノ バンタムスコーピオン(中古激安)
リール:シマノ スコーピオンMGL
ライン:シルバースレッド20ポンド
ベイトタックル2

ロッド:ダイワ ブラックレーベル(中古)
リール:ダイワ タトゥーラ
ライン:シルバースレッド20ポンド
スピニングタックル

ロッド:イシグロの安いやつ
リール:同上
ライン:バークレイ4ポンド
ローテーションしたルアー
この日(2019年5月26日)にローテーションしていったルアー達。

ブーヤー:スクイールチャー

へドン:ビッグバド

ブーヤー:シングルコロラド1/4オンス

ボーマー:ファットA
コットンコーデル:スーパースポット

ワ―イーグル:ニッケルフレーム1/4オンス
ブーヤー:スーパーシャッド3/8オンス
ボーマー:ロングA15A
大江川五三川の釣果は?
朝3:30に僕の家にKが迎えに来て出発した。
石亀エリアに到着したのは4:30頃かな。
流しながら状況をチェック。
サーチのため、スクイールチャーを投げてみる。
周囲にボイルはああるものの、スクイールチャーへの反応は無い。
ベイトが活発に動いていて生命感がある。
チェック後次のエリアに移動。
次に入ったポイントは、新深浜エリアだ。
スクイールチャーへの反応が無かったため、少しスピ―ドを遅くするためビッグバドにチェンジしてチェックしてみる。
岸際に生命感は無い。
ボイルも沖の方で起きていた。
橋より上流側への足際もチェックしてみるがこれも反応なし。
移動することに。
五三川の上流の少し深場になっているところへ。
ここは、スピンソニックで小さいけど通算3匹釣った経験がある。
濁りがキツイ。
シングルコロラドスピナーベイトで探ってみる。
やはりバスからは見えにくいのか。
スピンソニックを投げようと思ったけど、ボックスの中に入れてくるのを忘れた(笑)
濁りがきついのでクランクのファットAを投げてみることに。
まるりんさんに教えてもらった巻いて浮かせるアクションで試してみる。
アシから離れたところで水面に浮いてきたタイミングでもぞもぞしているのが見えた。
そこですかさず潜らせて浮かせてみたところでバイト!!


20㎝程だけどクランクで初めて釣った!!
これは嬉しい!!
たまたまフィーディングで入ってきたバスかもしれないけど沈めて浮かせるというヒントが得られた。
潜らせて浮かせるというアクションで探ってみるもその後の反応は無し。
ファットAで、ステディリトリーブ、早巻き、遅巻きといろいろ試したけど不発。
スパースポットにチェンジしてみる。
が、反応は無い。
上流へランガンしてみるも反応は得られなかった。
再び大江川へ行くことに。
入ったのは、警察署裏。
ここも濁っている。
シングルコロラドを投げてみるも反応なし。
バスは見えなかったけど魚の生命感はあり
歩いて高校裏へ移動。
ここも濁っている。
観察していると、バスが足元のカバーにべったりしている。
ギルもたくさん浮いていた。
スパテラ、カットテールジグヘッドで誘ってみるも反応しない。
下りながら、ロングAで探ってみたけどダメだった。
最下流域もチェック。
子バスは結構浮いていたが小さすぎて釣れない(笑)
時間のため13:00過ぎにストップフィッシング。
まとめ
今回の釣行では1匹釣ることができた。
ヒットルアーは、ボーマーファットAだ。
クランクで初めてバスを釣ることができてうれしかった。
しかし、そのあとの釣果が伸びなかったのでもっといろいろな可能性を試してみようと思う。