【2019年10月13日追記】
2019年10月19日(土)から日本シリーズ2019がついに始まる!
熱烈な野球ファンでなくとも、一度は日本シリーズを見てみたいよね!
日本シリーズ2019を観戦するには、チケットが必要なんだけど入手しづらいのが現状。
僕も、大学時代に中日の日本シリーズチケットを部活のチームメイトと5人がかりでとろうとしたんだけど取れなかった記憶がある。
当時は、一般受付だったのかな?電話で申し込んだんだけど全然つながらなかった(笑)
早く結果を知りたい方に、倍率をお伝えすると平均倍率は48.3倍となった。
穴場となるのは、第5~第7戦と予想しているよ!
この記事では、『日本シリーズ2019チケット当選倍率がヤバい!穴場となる日程は?』というテーマで、日本シリーズ2019チケット当選倍率を球場ごとに求めて、穴場となる日程がいつなのかを解説しているよ!
最後にはチケット情報も掲載しております。
興味のある方は、気軽に見ていってね!
日本シリーズ2019チケット当選倍率がヤバい!
【2019年10月13日日本シリーズ進出チーム決定!】
プロ野球日本シリーズ2019の当選倍率を求めるには、会場となる球場の席数がわからなければいけないね。
2019年10月13日にセ・リーグは巨人、パ・リーグはソフトバンクが日本シリーズにコマを進めた。
各球場のキャパシティ
プロ野球日本シリーズの日程とともに、球場のキャパシティを確認していこう!
※日本シリーズ2019進出チームが決定したので、西武と阪神のデータを削除しました。
日にち | 球場 | キャパシティ |
2019年10月19日(土) | ソフトバンクの場合:ヤフオクドーム | 38,530人 |
2019年10月20日(日) | ソフトバンクの場合:ヤフオクドーム | 38,530人 |
2019年10月21日(月) | 移動日 | |
2019年10月22日(火) | 巨人の場合:東京ドーム | 46,000人 |
2019年10月23日(水) | 巨人の場合:東京ドーム | 46,000人 |
2019年10月24日(木) | 巨人の場合:東京ドーム | 46,000人 |
2019年10月25日(金) | 移動日 | |
2019年10月26日(土) | ソフトバンクの場合:ヤフオクドーム | 38,530人 |
2019年10月27日(日) | ソフトバンクの場合:ヤフオクドーム | 38,530人 |
各球場のチケット当選倍率
次に、日本シリーズ2019のチケット当選倍率を求めるには応募する人の総数が必要になってくる。
日本シリーズ2019のチケットを応募したい方は、先行や一般で何度も応募できるので200万人くらいではないかと推測している。
実際の申し込み数は、ばらつきがあると思うけどここでは200万を一定数として計算するね!
※日本シリーズ2019進出チームが決定したので、西武と阪神のデータを削除しました。
日にち | 球場 | 当選倍率 |
2019年10月19日(土) | ヤフオクドーム | 51.9倍 |
2019年10月20日(日) | ヤフオクドーム | 51.9倍 |
2019年10月22日(火) | 東京ドーム | 43.5倍 |
2019年10月23日(水) | 東京ドーム | 43.5倍 |
2019年10月24日(木) | 東京ドーム | 43.5倍 |
2019年10月26日(土) | ヤフオクドーム | 51.9倍 |
2019年10月27日(日) | ヤフオクドーム | 51.9倍 |
この結果から以下のことが言える。
倍率が一番高い球場・・・メットライフドーム 51.9倍
倍率が一番低い球場・・・東京ドーム 43.5倍
平均倍率・・・48.3倍
しかし、これはあくまで個人的な計算結果なので、参考程度に考えてくださいね。
正確な数字は運営会社しかわからないので。
日本シリーズ2019穴場となる日程は?
日本シリーズ2019の各会場の倍率が分かったところで、穴場となる日程は無いのか考えてみるね。
日本シリーズの中でも、特にチケットの激戦区になるのが第1戦~第4戦の日程。
先に4勝した方が、日本シリーズの勝者となるので最短で決着する期間は4日間ということになるよね。
言い換えると、4日間は確実に見られる。
だから、第1戦から第4戦の競争率が高くなる。
逆を言うと、第5~第7戦が穴場となる可能性が高い。
それに過去10年日本史シリーズの勝敗を見ると4連勝した年はない。
年 | 優勝チーム | 勝敗 |
2009年 | 巨人 | 4勝2敗 |
2010年 | ロッテ | 4勝2敗1分け |
2011年 | ソフトバンク | 4勝3敗 |
2012年 | 巨人 | 4勝2敗 |
2013年 | 楽天 | 4勝3敗 |
2014年 | ソフトバンク | 4勝1敗 |
2015年 | ソフトバンク | 4勝1敗 |
2016年 | 日本ハム | 4勝2敗 |
2017年 | ソフトバンク | 4勝2敗 |
2018年 | ソフトバンク | 4勝1敗1分け |
直近10年は、少なくとも5戦以上は行われているね!
チケット販売期間
日本シリーズ2019のチケット販売期間は以下のようになっている。
【ファミリーマート先行抽選受付】
受付期間 2019年10月9日(水)10:00~10月12日(土) 18:00
当選確認 2019年10月14日(月)18:00~10月16日(水) 23:30
引換期間 2019年10月17日(木)10:00 ~
【ファミリーマート一般販売】
受付期間 2019年10月17日(木)10:00~
詳しくは、チケットぴあで確認してみてね!
【ローソン先行抽選受付】
受付期間 2019年10月9日(水)10:00~10月12日(土)18:00
【ローソン一般販売】
2019年10月17日(木)10:00~
詳しくは、ローチケでチェック!
まとめ
今回は、『日本シリーズ2019チケット当選倍率がヤバい!穴場となる日程は?』というテーマでお伝えしてきましたがいかがでしたか?
日本シリーズ2019チケット当選倍率は、倍率が一番高い球場がヤフオク!ドームの51.9倍で、倍率が一番低い球場は東京ドームの43.5倍、平均倍率48.3となった。
これはあくまで個人的な予測なので、参考程度にしていただけると幸いです。
穴場としては、第1~4戦よりも5~7戦の方が競争率が減ると読んだよ。
日本シリーズ2019のチケットが出に入るといいね!
最後までお読みいただきありがとうございました!