6月まで試合がない
モチベーションが上げづらい
2日間サボった
2019年4月28日のリーグを終えてから2日間自主トレをサボってしまった。
頭がボーとするのとなんか目が痛い。
目薬さしても治らなかった。
これはきっとあれだ。
しばらく気温が高い日が続いた後に冷え込んだので交感神経と副交感神経のバランスが悪くなったのだろう。
2日間体を休めることにした。
おはようございます。
ブログ管理人のまーぴーです。
部活で野球をやっているなら定期的に試合があるからモチベーションを切らすことはないよね。
だけど、1チームしか所属していないと日程やチームの都合で試合が組めない。
1か月空くことだって珍しくない。
そうすると、試合ないし振らなくていっか。
という思考に落ちてしまう。
僕の悪い習慣。
しかし、今回は6月に試合を組めなかったら下手をすると8月まで試合ができなくなるかもしれない。
グラウンド都合で7月は3週間リーグ戦が行えない。
しかも、6月からは梅雨入りになるし。
ここでモチベーションを切らしてはいけない。
良い習慣ができているんだから素振りがしたい!
ゴールデンウィーク5日目、令和初日の今日は朝にジョギングと素振りを行った。
行動に移せた。
今日の天気は小雨
6:05目が覚めた。
雨音がする。
マジか。
人がせっかくやる気になってんのに雨なんか降るなよ!
雨は人の行動を抑制させる何かがあるよね。
でも、今日は素振りをやると決めた!
外に出てみると小雨だ。
ちょっと強めの小雨だ。
これくらいならカッパ着て走れる。
いや、走るんだ!
そう思いウェアの準備をする。
今日の服装
6:30現在の気温は16℃
そんなに寒くはない。
カッパを着てやるから、コンプレッションウェアの着用は必須。
なぜなら、湿気が逃げないから熱が内部にこもる。
すると暑くなるし汗をかくからコンプレッションウェアじゃないと不快。
したのカッパは履かないことにした。
動きにくいし、大雨でもないから触れてもさほど気にならない。
写真準備中
レインパーカー:3NOラックレインジャケット
写真準備中
Tシャツ:ワコール CW-X

インナー:アンダーアーマー ヒートギア
写真準備中
ボトムス:リーボック ハーフパンツ
タイツ:ワコール CW-X

シューズ:アシックス
ジョギング
昨日から心配していたことがあった。
それは外反母趾が痛いこと。
寝る前になんか足に違和感があると思っていた。
朝起きるとやっぱり痛い。
準備運動で足の指の付け根まで曲げようとすると痛みが出る。
まぁ、ジョギングはできなくない。
走り始める。
1/3を走ったところで雨が次第に弱くなる。
半分くらいで雨は止んだ。
くそっ!
暑いじゃないか(笑)
これならカッパいらんかったじゃんか!
30分のジョギングは終了。
素振り
外反母趾が痛い。
足の指の付け根を曲げると痛いのでしっかり振ることはできない。
フィニッシュの形は母指球が中心になりそこで体重を支えるから負荷がかかる。
なので、素振りは連続往復素振りのみにした。
骨盤主導で右に左にバットを振るのでフィニッシュの形にはならいない。
なので、外反母趾は痛くない。
使用したバット

バット1:SSK マスコットバット高橋由伸モデル

バット2:USミズノ 硬式木製
骨盤主導でバットが遠心力によって振られるのをしっかり感じた。
バットが飛んでいきそうになる。
そしてバット自体も重のでこれをやるだけで結構しんどい。
回数は特に決めていない。
これだけでもいい汗かけたな。