草野球の練習で人数が集まらない。
少人数はどんな練習をすればいい?
草野球の難しいところは人集め。
試合で人集めに苦労するんだけど、練習になるともっと人が集まらない。
こんにちは。
ブログ管理人のまーぴーです。
草野球の練習をしたいけどグラウンドは取れないわ人は集まらないわで結構悩むことが多いよね。
僕は、グラウンドが取れれば最悪一人でもやる。
人数が3人でグラウンドが取れてなかったとしたら公園でやる。
幸い僕の地元では、許可を取る必要のあるところもあるけど基本的に野球禁止のところはない。
大体野球禁止のところは看板が立っているよね。
2019年4月20日は3人で練習をしたよ。
この記事は、以下の内容でお伝えしていくよ!
グラウンドが取れなかった
集まったのは3人
少人数のメニュー
夜はバッティングセンター
まとめ
集まったのは3人
僕は、初めにグラウンドを抑えてからチームに声をかける。
最低2人いればいいから2個上の先輩K君が練習可能ということで2019年4月19日(土)にグラウンドを取るつもりだった。
グラウンドが空いているか確認しに行くと、なんとその日は朝から夕方まで埋まっている。
ナイターやってもいいけど、日中の料金から跳ね上がるので自腹でやるのは難しい。
なので、公園だと少年野球やソフトボールチームが使っていたりする場合があるので最悪の場合練習できない可能性がある。
だから、人数は最小限でやろうと考えた。
僕は、2人でもいいと思っていたけど先輩のK君がもう一人誰かいないか?とのこと。
なので僕は後輩Mに声をかけた。
後輩Mも来れるということなので人数は3人で行うことにした。
少人数のメニュー
集合時間は8:00だ。
その公園は、朝早くからグラウンドゴルフをやっていることが多い。
そのあとでもしかすると、少年野球チームが来るかもしれないことを危惧していた。
僕は一番乗りした。
案の定、グラウンドゴルフをしていた。
5分経たないくらいでMがやってくる。
Mと話しながらK君を待っている。
8:00になってもK君はまだ来ない。
グラウンドゴルフも終わっていないから15分経ったら連絡するとしよう。
ほどなくして、K君から連絡が入る。
走やら仕事の都合で遅れてくるようだ。
8:17K君が合流。
グラウンドゴルフが終わる感じはない。
終わるのは9:00だろう。
待ってても仕方ないので、グラウンドゴルフの邪魔にならないところでキャッチボールを始めた。
8:30頃だったかな?
グラウンドゴルフが終わり空いた。
奥の野球グラウンドになっているところに荷物を持って移動する。
少年野球が来ないかと心配していたがどうやらくる気配はない。
野球グラウンドでは、ノックを行った。
内野ノックだ。
最初にノッカーをやった。
ノッカーは3人で交代で回した。
内野ノック後に外野ノックをした。
僕以外の2人は外野を守る可能性が高い。
そして外野フライが苦手だ。
特にMはね(笑)
外野ノックを終えると、トスバッティングをした。
バント→ヒッティングとやった。



僕はこのトスバッティングが苦手(笑)。
ミートが下手だからね。
そのあと、トスの延長で軽くバッティングをした。
5割程度のスイングで。
公園はそんなに広くない。
思いっきり売ってしまうと柵を超えてしまう可能性が高い。
田んぼに水が入っているか取りに行くのも面倒だしね。
ブラックモンスターの試し打ちがしたかかった。
打球の速さが尋常じゃない(笑)
カーボンコンポジットなんだけどほぼ金属の打感。
飛距離はビヨンドに分があるな。
午前中のメニューはこれにて終了した。
バッティングが思いっきりできなかったので、夜バッティングデンターに行くことになった。
本日の服装
写真準備中
サングラス:オークリー

アウター:ナイキ ナイロンパーカー

Tシャツ:アディダス
写真準備中
インナー:アンダーアーマー ヒートギア

ボトムス:アディダス

タイツ:CW-X

シューズ:アシックス
本日のアイテム
写真準備中
バッグ:ミズノグローバルエリート バックパック
写真準備中
グローブ:ジュンケイ
写真準備中
グローブ:ジームスYH-10

バット:SSK ハンターマックス

バット:ルイスビルスラッガー PRIME C271

バット:デサント ノックバット
夜はバッティングセンター

夜はバッティングセンターで打ち込んだ。




よく行くバッティングセンターの最高速だ。
表示は140㎞/hだけどそんなに出ていない(笑)
一回20球200円。
計5打席で100球。
素振りより楽しいから触れるよね。
バッティングセンターの使用アイテム
夜は、冷えるかな?と思ってブロックテックパーカーを着ていたけど、先輩K君の車の外気温の表示は17℃だった。
どうりでちょっと暑かったわけだ。
車内で、パーカーは脱いだ。
シューズはアシックスを履こうと思ってたけど、靴置き場で飲みもをこぼされて濡れていた。
乾かしていたけど、結局乾かなかったのでジム用のものを仕方なく履くことに。
洗うめんどくさいなぁ。

Tシャツ:マジェスティック
写真準備中
インナー:ミズノ アンダーシャツ

ボトムス:デサント スウェット
写真準備中
シューズ:アディダス

バット:ザナックス 硬式用合竹

バット:ミズノ ビヨンドマックス

バッティンググローブ:ローリングス
まとめ
この日に行ったメニューは以下の通り。
・キャッチボール
・内野ノック
・外野ノック
・トスバッティング
・ハーフバッティング
・バッティングセンター
少人数練習は効率は良くないけどその分個人の練習密度が濃くなる。
だから、野球初心者の練習に充てるのがおすすめ。