いきものがかりが5年ぶりに、全国ツアーすることになったよね!
いきものがかりは人気のグループなのでチケットを取るのが難しそう!
僕が個人的に倍率を算出したところ、
当選倍率が一番高い会場・・・77.3倍【2020年5月15日(金) 函館市民会館】
当選倍率が一番低い会場・・・29.4倍【2020年5月20日(水) NHKホール】
平均倍率・・・52.4倍
という結果になった。
今回は、『いきものがかりツアー2020の当選倍率予想!会場ごとにチェック!』というテーマで、いきものがかりツアー2020の全27会場の当選倍率算出してみたよ。
興味のある方は気軽に見ていってね!
いきものがかりツアー2020会場の収容人数は?
いきものがかりの「みなさん、こんにつあー!!2020~結成20周年だよ!!WE DO!!!~」チケット当選倍率を求めるためには、当選数になる座席の数が必要になる。
会場の座席は、どれくらいなのかは運営しかわからない。
ここでは、会場の最大収容人とするね!
いきものがかりのみなさん、コンにつあー!2020の日程とともに各会場の最大収容人数を確認していこう。
日にち | 会場 | 最大収容人数 |
2020年4月4日(土) | 厚木市文化会館 大ホール | 1,400人 |
2020年4月5日(日) | 厚木市文化会館 大ホール | 1,400人 |
2020年4月11日(土) | 神奈川県民ホール | 2,493人 |
2020年4月12日(日) | 神奈川県民ホール | 2,493人 |
2020年4月18日(土) | YCC県民文化ホール | 1,989人 |
2020年4月19日(日) | 宇都宮市文化会館 | 2,000人 |
2020年4月25日(土) | 広島文化学園HBGホール | 2,001人 |
2020年4月26日(日) | 島根県民会館 大ホール | 1,537人 |
2020年4月29日(水祝) | ホクト文化ホール 大ホール | 2,173人 |
2020年5月4日(月祝) | 三重県文化会館 | 1,903人 |
2020年5月5日(火祝) | 滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール 大ホール |
1,848人 |
2020年5月9日(土) | 福岡サンパレス ホテル&ホール |
2,316人 |
2020年5月10日(日) | 熊本城ホール メインホール | 2,300人 |
2020年5月15日(金) | 函館市民会館 | 1,370人 |
2020年5月17日(日) | 札幌文化芸術劇場hitaru | 2,302人 |
2020年5月20日(水) | NHKホール | 3,601人 |
2020年5月24日(日) | 新潟県民会館 | 1,730人 |
2020年5月26日(火) | 本多の森ホール | 1,707人 |
2020年5月30日(土) | 高知県立県民文化ホール | 1,507人 |
2020年5月31日(日) | 愛媛県県民文化会館 | 3,000人 |
2020年6月4日(木) | 名古屋国際会議場 センチュリーホール |
3,000人 |
2020年6月7日(日) | アクトシティ浜松 大ホール | 2,336人 |
2020年6月11日(木) | 大阪フェスティバルホール | 2,700人 |
2020年6月12日(金) | 大阪フェスティバルホール | 2,700人 |
2020年6月20日(土) | 岩手県民会館 大ホール | 1,991人 |
2020年6月21日(日) | リンクステーションホール 青森 |
2,031人 |
2020年6月24日(水) | 仙台サンプラザホール | 2,054人 |
会場の最大収容人数について以下のことが言えるよね。
最大収容人数が一番少ない会場・・・函館市民会館 1,370人
最大収容人数が一番多い会場・・・NHKホール 3601人
いきものがかりツアー2020の当選倍率予想!
続いて、いきものがかりツアー2020の当選倍率を求めるには、応募する人数が一体何人なのかがわからないといけないよね。
ここからは、個人的な推測で計算してみるね。
Twitterのフォロワー数99,664人でいきものがかりのOfficialYouTubeチャンネルの会員数は約52,100人となっている。
ということは、このコアなファンはツイッターもYouTubeも登録している可能性が高いよね。
コアなファンは、全国のどこだとしても関係なく当選の確率を上げたいから各地に応募すると思う。
なので52,100は一定数になる。
この52,100人は、プレイガイドの先行抽選の際に家族や友人に最低でも2人には頼んでグループで攻略するので、52,100人×2人=104,200人が一定数となる。
Twitterのフォロワー数99,664人-OfficialYouTubeチャンネルの会員数は約52,100人=47,564人は少なくとも、住んでいる地域で開催される会場に応募するはず。
47,564人÷27会場=1,762とする。
なので、1会場当たり104,200人+1,762人=105,962人が応募する可能性がある。
日にち | 会場 | 最大収容人数 |
2020年4月4日(土) | 厚木市文化会館 大ホール | 75.7倍 |
2020年4月5日(日) | 厚木市文化会館 大ホール | 75.7倍 |
2020年4月11日(土) | 神奈川県民ホール | 42.5倍 |
2020年4月12日(日) | 神奈川県民ホール | 42.5倍 |
2020年4月18日(土) | YCC県民文化ホール | 53.3倍 |
2020年4月19日(日) | 宇都宮市文化会館 | 53.0倍 |
2020年4月25日(土) | 広島文化学園HBGホール | 53.0倍 |
2020年4月26日(日) | 島根県民会館 大ホール | 68.9倍 |
2020年4月29日(水祝) | ホクト文化ホール 大ホール | 48.8倍 |
2020年5月4日(月祝) | 三重県文化会館 | 55.7倍 |
2020年5月5日(火祝) | 滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール 大ホール |
57.3倍 |
2020年5月9日(土) | 福岡サンパレス ホテル&ホール |
45.8倍 |
2020年5月10日(日) | 熊本城ホール メインホール | 46.1倍 |
2020年5月15日(金) | 函館市民会館 | 77.3倍 |
2020年5月17日(日) | 札幌文化芸術劇場hitaru | 46.0倍 |
2020年5月20日(水) | NHKホール | 29.4倍 |
2020年5月24日(日) | 新潟県民会館 | 61.2倍 |
2020年5月26日(火) | 本多の森ホール | 62.1倍 |
2020年5月30日(土) | 高知県立県民文化ホール | 70.3倍 |
2020年5月31日(日) | 愛媛県県民文化会館 | 35.3倍 |
2020年6月4日(木) | 名古屋国際会議場 センチュリーホール |
35.3倍 |
2020年6月7日(日) | アクトシティ浜松 大ホール | 45.4倍 |
2020年6月11日(木) | 大阪フェスティバルホール | 39.2倍 |
2020年6月12日(金) | 大阪フェスティバルホール | 39.2倍 |
2020年6月20日(土) | 岩手県民会館 大ホール | 53.2倍 |
2020年6月21日(日) | リンクステーションホール 青森 |
52.2倍 |
2020年6月24日(水) | 仙台サンプラザホール | 51.6倍 |
いきものがかりツアー2020のチケット当選倍率については、以下のことが分かるよね。
当選倍率が一番高い会場・・・2020年5月15日(金) 函館市民会館77.3倍
当選倍率が一番低い会場・・・2020年5月20日(水) NHKホール29.4倍
平均倍率・・・52.4倍
数字上はこのようになったけど、実際にはNHKホールのキャパ自体が多いので、みんなそれを狙って応募数が増えるのかもしれない。
あくまで個人の推測で計算したものなので、当選の確率を上げることを保証したものではないよ。
まとめ
今回は、『いきものがかりツアー2020の当選倍率予想!会場ごとにチェック!』と題してお届けしてきましたが、どうでしたでしょうか?
いきものがかりツアー2020の当選倍率は、
当選倍率が一番高い会場・・・2020年5月15日(金) 函館市民会館77.3倍
当選倍率が一番低い会場・・・2020年5月20日(水) NHKホール29.4倍
平均倍率・・・52.4倍
ということが分かったよね。
しかし、あくまで個人的に計算したものなので、参考程度に考えていただけると幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました!